
【屋根・外壁塗装】松阪市S様邸コーキング、下塗り/A様邸高圧洗浄
こんにちは!
パワープロ住建/プロタイムズ松阪店のウメです(^^♪
最近一気に寒くなりましたね(>_<)
先週はまだ暖かかったのに、今週は寒い…
気温変わりすぎでしょ!って思いました笑
風邪引きやすい時期なので、皆さんもお気を付けください(>_<)
さて今日のブログは、前回ご紹介したS様邸の塗装工事の続きと、今週から塗装工事させて頂いているA様邸の作業内容をご紹介します(^^)/
S様邸では、コーキング充填と外壁の下塗り作業を行いました。



シーリングとは、「コーキング材」と呼ばれる弾力のある充填材を、外壁やガラスまわり、目地、接合部などの隙間に詰める作業のことです(^^)/
この材料はゴムのような弾性で、建物の動きや温度変化に対応して伸縮します!
防水性や気密性を高めることにより、雨水や湿気、ホコリの侵入を防ぎ、建物内部の快適性と耐久性を維持します!(^^)!
『工事の必要性は?』
建物は経年によりさまざまな部分が劣化していきます(>_<)
特にシーリング材は紫外線や風雨の影響を受けやすくて、5年~10年程度で硬化・ひび割れなどの劣化が進んじゃうんです(;´Д`)
これを放置すると、雨水が侵入して内部の構造材を腐食させたり、カビやシロアリの発生を招いたりする恐れがあります(T_T)
これを防ぐために、定期的な点検と打ち替えが必要になります!
『工事の流れは?』
シーリング工事は以下の手順で行います!
①旧シーリング材の撤去
劣化した古いシーリング材をカッターなどで取り除きます。
②清掃・下地処理
ゴミや汚れを取り除き、プライマー(接着剤)を塗布して新しいシーリング材がしっかり密着するようにします。
③シーリング材の充填
専用のガンで新しいシーリング材を隙間に充填します。
④仕上げ(ヘラ押さえ)
表面を整えて密着性を高め、美観を向上させます。
⑤乾燥・養生
完全に硬化するまで数日間乾燥させます。
《種類と選び方》
シーリング材にはたくさんの種類があります(^^)/
変成シリコン系、ポリウレタン系、シリコン系など複数の種類があり、それぞれ特性や耐候性、塗装の可否などが異なります( ..)φメモメモ
建物の材質や立地条件に応じて最適な材料を選ぶことが重要です!(^^)!
シーリング工事は、建物を長持ちさせるために欠かせないメンテナンスの一つですよ~。
目に見えにくい部分であっても、劣化が進むと大きな被害につながる可能性があります(;´Д`)
専門業者による定期的な点検と適切なタイミングでの施工が、建物の安全と快適性を保つ鍵となります(^^)/

下塗りは外壁塗装の最初の工程で、塗装の土台を作る重要なステップ(^^;
中塗り・上塗り(仕上げ塗料)の密着性を高めたり、塗膜の耐久性を向上させる役割を果たしています!
特に日本の住宅は、サイディングやモルタル、コンクリートなどたくさんの外壁材が使われてるから、それにあった下塗り塗料を選ぶのが大事です(^^♪
☆下塗りによく使用されている塗料
〇シーラー
吸い込み防止や密着性向上に特化していて、モルタルやコンクリート外壁に最適!
〇プライマー
金属やプラスチックに使用されていて、サビ防止や密着強化を目的!
〇フィラー
ひび割れや凸凹を埋める厚塗りタイプの下塗り材!
〇微弾性フィラー
ひび割れ追従性があって、サイディングやモルタルに適しています!
☆下塗り施工ポイント
〇下地処理の徹底
高圧洗浄やケレン作業で汚れや古い塗膜を完全に除去!
〇適切な乾燥時間
下塗り後、十分な乾燥が大事!(気温や湿度で変わるけど、6~24時間は確保しよう)
〇塗布量の管理
塗りすぎや薄塗りを避けて均一に塗ろう!
お次は、松阪市A様邸の作業内容のご紹介!
今回は高圧洗浄を行いました(^^)


屋根・外壁塗装をするのに高圧洗浄はすごく大事!
高圧洗浄機は水を強力に噴射!!
それによって、屋根や外壁に付着している「汚れ」「ホコリ」「カビ」「苔」「藻」「旧塗膜の剥がれ」などを
徹底的に除去します!(^^)!
この作業を怠ると、塗装の仕上がりがダメになっちゃいます(>_<)
例えば、『塗料が均一に付着せずムラになる』『早々に塗装が剥がれる』『ひび割れが発生する』といったリスクがあります(;´Д`)
こうなると短期間で再塗装が必要になってしまいます…
高圧洗浄は見た目のキレイさだけじゃなくて、外壁の保護機能や防水性能を維持するための一番最初の工程で、とっても重要なんです(^^)/
プロが丁寧に行うことで、建物の寿命を延ばしてメンテナンスコストを抑えられます!
屋根・外壁塗装の成功には《高圧洗浄》は欠かせません!!
今日も職人たちは頑張って作業しております(^^;
近隣の皆様にはもうしばらくご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいませ。
弊社では、お見積り前には必ずお家の健康状態の診断をしています。
屋根はドローンで空中から撮影、外壁はビデオで撮影しお客様にDVDをお渡ししております。
そのDVDには、外壁劣化診断士が状況を”音声で解説”していますので、大変分かりやすいです。
「お家の健康診断」は無料でご利用いただけます。
お電話、またはお問い合わせフォームでお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは TEL 0598-21-0001

三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や
カーポート、門扉フェンス、お庭等の外構工事、トイレ、ユニットバス、キッチン、
洗面所の水廻りの修理やリフォームなどでお困り事がある方は、お気軽に弊社までご相談下さい。
【あなたの大切な住まいの健康を守ります】
松阪市 川井町 865-17
平成町 19-5
アドバンスモール内 田村町235-1
㈱パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL:0598-21-0001

