ありがとうブログ

お客様への感謝を込めて

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 職場ブログ
  4. 【屋根・外壁塗装】松阪市N様邸施工中 高圧洗浄/タスペーサー/下塗り・中塗り

【屋根・外壁塗装】松阪市N様邸施工中 高圧洗浄/タスペーサー/下塗り・中塗り

こんにちは。
パワープロ住健/プロタイムズ松阪店のウメです!
今日から9月ですね(^^)/
学生さんは夏休みも終わり、今日から新学期!
頑張ってください(^^;

さて、先週から松阪市N様邸で塗装工事をさせて頂いています!
水曜日に足場設置。
次の日に高圧洗浄を行いました(^^;

屋根・外壁塗装をするのに高圧洗浄はすごく大事!
高圧洗浄機は水を強力に噴射!!
それによって、屋根や外壁に付着している「汚れ」「ホコリ」「カビ」「苔」「藻」「旧塗膜の剥がれ」などを徹底的に除去します!(^^)!
この作業を怠ると、塗装の仕上がりがダメになっちゃいます(>_<)
例えば、『塗料が均一に付着せずムラになる』『早々に塗装が剥がれる』『ひび割れが発生する』といったリスクがあります(;´Д`)
こうなると短期間で再塗装が必要になってしまいます…

高圧洗浄は見た目のキレイさだけじゃなくて、外壁の保護機能や防水性能を維持するための一番最初の工程で、とっても重要なんです(^^)/
プロが丁寧に行うことで、建物の寿命を延ばしてメンテナンスコストを抑えられます!
屋根・外壁塗装の成功には《高圧洗浄》は欠かせません!!

次はタスペーサー設置!

「タスペーサーって何?」
って思う方はたくさんいらっしゃると思います!
簡単に説明すると「縁切り」です(^^;
重ね目の隙間がなければ塗膜で塞がれ水が流れず溜まっていって、屋根内部に雨水が侵入して雨漏りの原因になります(>_<)

そして、板金の錆止め塗装と屋根の下塗りと中塗りを行いました(^^)/

下塗りは屋根・外壁塗装の最初の工程で、塗装の土台を作る重要なステップ(^^;
中塗り・上塗り(仕上げ塗料)の密着性を高めたり、塗膜の耐久性を向上させる役割を果たしています!

中塗りと上塗りは同じ塗料を使います(^^;
上塗り(仕上げ塗装)の前段階。
中塗りは、塗膜の厚みを確保して、色や質感を整える役割を果たしています(^^♪
下塗りで整えた土台に、さらに均一な塗膜を形成することで、耐久性と美観をUP!

「屋根は見えないのに塗装が必要なの?」
と思っている方!!
屋根塗装もちゃんとした役割をもっていますよ~(^^)/

ちなみに!!
屋根と外壁を塗装するなら、同時に塗装するのがオススメです(^^ゞ

N様邸の塗装はまだ始まったばかり。
続きは後日ブログにて投稿させて頂きます(^^)/
もうしばらく皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください(>_<)

弊社では、お見積り前には必ずお家の健康状態の診断をしています。
屋根はドローンで空中から撮影、外壁はビデオで撮影しお客様にDVDをお渡ししております。
そのDVDには、外壁劣化診断士が状況を”音声で解説”していますので、大変分かりやすいです。

「お家の健康診断」は無料でご利用いただけます。
お電話、またはお問い合わせフォームでお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは TEL 0598-21-0001

三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や
カーポート、門扉フェンス、お庭等の外構工事、トイレ、ユニットバス、キッチン、
洗面所の水廻りの修理やリフォームなどでお困り事がある方は、お気軽に弊社までご相談下さい。
【あなたの大切な住まいの健康を守ります】
松阪市 川井町 865-17
平成町 19-5
アドバンスモール内 田村町235-1
㈱パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL:0598-21-0001

コンタクト

登録されている記事はございません。