
【屋根・外壁塗装】松阪市で7月に外壁塗装するなら?プチ情報!
こんにちは。
パワープロ住健/プロタイムズ松阪店のウメです!
6月も終わりに近づき、来週にはもう7月ですね(^^)/
そこで、7月に外壁塗装を考えている人たちへのプチ情報をお教えします!
まず、7月といえば梅雨が終わって夏本番を迎える時期です(>_<)
これから暑くなってきますからね~💦
そして、梅雨が明けてからの7月は外壁塗装をするのに最適なタイミングです(^^♪
今回は7月に外壁塗装をする際のメリットや、準備するポイントなどのプチ情報を解説していきます!
「7月に外壁塗装するメリットって何??」
7月は地域によって梅雨が続く場合もあるんですけど、梅雨明け後は比較的に天候が安定して晴れの日が多くなります(^^)
外壁塗装は、気温5℃以上・湿度85%未満の環境が理想的なんで、7月の気温はいい具合に塗料の乾燥に適しています!
外壁塗装は通常3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)をしているんですが、7月の温暖な気候は塗料が均一に乾燥しやすくて、塗料の密着性や耐久性を高める効果が期待できます(^^♪
他にも、外壁や屋根の劣化をチェックするのにも良い時期なんですよ!
梅雨の雨で外壁の汚れやひび割れ、チョーキング(外壁を触ると白い粉がつく現象)が目立ちやすくなるんで、塗り替えの必要性を判断しやすいです(^^;
7月に外壁塗装を済ませておけば、台風シーズンに備えることもできます!
塗装によって外壁の防水性や耐候性が向上して、強風や豪雨によるダメージを軽減できるのです(^^)/
特に、目地の部分(シーリング)が劣化やひび割れがあった場合、早めの補修が大切です!
ただ、7月に外壁塗装をするにしても注意してほしい点があります(>_<)
7月上旬は地域によって梅雨が続くから、雨天による施工の遅れが出ます(>_<)
雨の日は作業ができないので、その分工期が延びてしまいます…。
なので、梅雨明けのタイミングを見計らって施工をスタートさせるか、業者と相談してスケジュールを調整しましょう!(^^)!
それから、7月は高温多湿なんで塗料の乾燥には有利ですが、表面が乾いているから中塗り・上塗りと進めてしまうと、塗りムラや仕上がりの品質に影響が出てしまいます(>_<)
ちゃんと信頼できる業者を選んで、適切な塗料管理と施工技術を確保することが大切です(^^)/
ちなみに、弊社は1日1工程なんで安心して下さい(^^♪
あと、施工中は窓が開けれないのでエアコンや扇風機を活用して室内の快適さを保つ工夫が必要です!
近隣への配慮も大切ですね。
この時期は窓を開ける家庭が多いので、塗料の臭いや作業音が気になる方もいるので、施工前には近隣への挨拶はしておいた方がいいです!
弊社で、ある範囲はご挨拶させて頂きます(^^♪
ただ、近隣の皆様と施主様との信頼関係もあると思うので、施主様の判断にお任せします!
塗料選びで迷っている方は、弊社オススメ塗料をご覧下さい(^^♪
プロタイムズ加盟店しか扱っていない塗料もあって、7月の外壁塗装にもピッタリ!
最後に一番大切なこと!!
これは7月に限らず、外壁塗装するなら一番重要視してほしい(>_<)
業者依頼した後の、見積書のチェック!!
見積り依頼する場合、ほとんどの人が2~4社から相見積もりを取ると思うんですけど、曖昧な見積もりはトラブルの原因になるので、ちゃんとした説明を求めて下さい!
下記のブログに「見積りを取る際の注意点」が詳しく記載されていますので、ぜひともご覧下さい!
7月の外壁塗装は、家の美観と耐久性を高める絶好の機会です(^^♪
このブログのプチ情報を参考にして、計画的に進めて下さいね!
もし、具体的な相談や見積りが欲しい場合は、いつでもご連絡ください!(^^)!
ステキな住まいづくりの第一歩を、7月から始めてみませんか(^^;
弊社では、お見積り前には必ずお家の健康状態の診断をしています。
屋根はドローンで空中から撮影、外壁はビデオで撮影しお客様にDVDをお渡ししております。
そのDVDには、外壁劣化診断士が状況を”音声で解説”していますので、大変分かりやすいです。
「お家の健康診断」は無料でご利用いただけます。
お電話、またはお問い合わせフォームでお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは TEL 0598-21-0001

三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や
カーポート、門扉フェンス、お庭等の外構工事、トイレ、ユニットバス、キッチン、
洗面所の水廻りの修理やリフォームなどでお困り事がある方は、お気軽に弊社までご相談下さい。
【あなたの大切な住まいの健康を守ります】
松阪市 川井町 865-17
平成町 19-5
アドバンスモール内 田村町235-1
㈱パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL:0598-21-0001