ありがとうブログ

お客様への感謝を込めて

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 職場ブログ
  4. 【屋根・外壁塗装】松阪市N様邸施工中!幕板/玄関柱塗装 簡単な解説アリ!

【屋根・外壁塗装】松阪市N様邸施工中!幕板/玄関柱塗装 簡単な解説アリ!

こんにちは。
今日頑張ったら2連休でウキウキしているウメです!笑
学生さんの夏休みも終わったから、そろそろ鬼滅の映画でも見に行こうかな(≧▽≦)
じゃないと、友達にネタバレされちゃいます笑笑
ネタバレだめ!絶対!笑

さて、前回投稿したN様邸の塗装工事の続きをご紹介します!
前回の投稿 ↓ ↓ ↓

今回は、幕板塗装と玄関柱を塗装しました!

幕板(まくいた)とは、建築物において屋根の軒先、窓の上部、壁と天井の境目などに取り付けられる板状の部材です(^^)/
主に以下のような役割を果たしています(^^;

〇装飾性
建物の外観や内装を美しく見せるデザイン要素!
色や形状で建物に個性や統一感を与えます!

〇機能性
雨水の浸入防止、構造物の保護、配管や配線の隠蔽など( ..)φメモメモ

〇構造補強
部分的に建物の強度を高めたり、継ぎ目を隠したりする役割です!

素材は木製、金属(アルミやスチール)、樹脂など多様で、屋内外で使用されます(^^)
外装では耐候性や防水性を高めるため、塗装やコーティングが施されることが一般的ですで、建築の美観と機能を両立する重要な部材です!

玄関柱は木製、金属製、コンクリート製などさまざまな素材で作られているんですけど、屋外にあるため過酷な環境にさらされます(>_<)
その玄関柱を塗装する理由簡単に説明すると…

〇素材の保護
木材や金属の柱を風雨、紫外線、湿気から守り、腐食や劣化を防ぎます!

〇美観の維持
色や光沢を整え、家の外観を美しく保てくれます(^^;

〇耐久性向上
塗装により柱の寿命を延ばし、修理や交換の頻度を減らします!

〇価値維持
家全体のメンテナンスとして、資産価値を保つことができます(^^;

定期的な塗装で、柱を長持ちさせ、見た目も良く保てます(^^ゞ

N様邸の塗装は明日で完了予定です!
完成しましたら施工事例にて記載させて頂きますのでお楽しみに(^^)/
近隣の皆様には、また足場解体の際の金属音でご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいませ(>_<)

弊社では、お見積り前には必ずお家の健康状態の診断をしています。
屋根はドローンで空中から撮影、外壁はビデオで撮影しお客様にDVDをお渡ししております。
そのDVDには、外壁劣化診断士が状況を”音声で解説”していますので、大変分かりやすいです。

「お家の健康診断」は無料でご利用いただけます。
お電話、またはお問い合わせフォームでお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは TEL 0598-21-0001

三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や
カーポート、門扉フェンス、お庭等の外構工事、トイレ、ユニットバス、キッチン、
洗面所の水廻りの修理やリフォームなどでお困り事がある方は、お気軽に弊社までご相談下さい。
【あなたの大切な住まいの健康を守ります】
松阪市 川井町 865-17
平成町 19-5
アドバンスモール内 田村町235-1
㈱パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL:0598-21-0001

コンタクト

登録されている記事はございません。