
【屋根・外壁塗装】松阪市N様邸 鼻隠し・横樋塗装を行いました!簡単な解説あり!
こんにちは。
プロタイムズ松阪店のウメです!
前回投稿させていただいた松阪市N様邸の塗装作業の続きなんですが、
ここ数日雨が続いていて作業ができず、鼻隠しと横樋の塗装だけご紹介させて頂きます(>_<)
前回の松阪市N様邸のブログ ↓ ↓ ↓

そもそも『鼻隠し』『横樋』とは何なのか?
【鼻隠し】
鼻隠しとは、屋根の軒先に取り付けられた水平の部材を指します(^^♪
主に、屋根の垂木やその他の構造材を隠す役割を持っていて、屋根内部への雨や風の侵入を防ぐ重要な機能を果たしています!
で、鼻隠しには雨樋(横樋)が取り付けられることが多くて、雨水を適切に排水する役割もあるんですよ!(^^)!
鼻隠しは、木製・トタン・ガルバリウム鋼板・樹脂製などさまざまな素材で作られていて、住宅の外観や耐久性に大きく影響するんです!
《鼻隠しの主な役割》
〇防水・防風機能:屋根内部への雨水や風の侵入を防いで、建物の構造を保護します!
〇美観の維持:屋根の端部を隠すことで住宅の外観を整えます!
〇雨樋の支持:雨標を取り付ける基盤として機能していて、雨水の流れをスムーズにします!
『なぜ鼻隠しの塗装が必要なの?』
鼻隠しは屋根の端部にあるから、風雨や紫外線に常にさらされています(>_<)
なので、劣化が起こりやすい部材なんです…。
特に木製だと、雨水による腐食や紫外線による色褪せ、カビや汚れの付着が問題になります(;´Д`)
でも、塗装することによって以下の効果が期待できるんです!(^^)!
◎防水効果:塗膜が木材や金属を雨水から保護して、腐食や劣化を防ぎます!
◎防汚効果:汚れやカビの付着を抑えて、美観を維持します!
◎紫外線カット:紫外線による素材の劣化や色褪せを防止します!
◎耐久性の向上:適切な塗料を選ぶことによって、鼻隠しの寿命を延ばします!
劣化の兆候としては、「塗膜の剥がれ」「ひび割れ」「色褪せ」「木材の腐食」「金属の錆」などがあります。
これらの症状が見られた場合、早急な塗装が必要です(>_<)
放置しちゃうと雨水が屋根内部に侵入して、雨漏りや構造材の損傷を引き起こすリスクが高まってしまいます(>_<)
『鼻隠しの塗装のタイミングっていつ?』
鼻隠しの塗装は、住宅の築年数や劣化の程度に応じて、定期的に行う必要があるんです!
一般的には、
「新築から10年」新築時の塗装は約10年で劣化が始まり場合が多いです。
「塗り替え周期」塗料の種類によるんですが、5~10年ごとに塗り替えが推奨されます。
「劣化の兆候」塗膜の剥がれ、ひび割れ、色褪せが見られたら即時対応。
こんな感じで、早期の塗装は修理費用を抑えて、建物の寿命を延ばす効果があります!(^^)!
【横樋】
横樋(よこどい)とは、屋根の軒先に沿って設置される雨樋の一部です(^^♪
屋根から流れ落ちる雨水を集めて、排水管(竪樋)に導く役割を持ってます!
横樋は鼻隠しに取り付けられることが一般的で、屋根の排水システムの重要な構成要素なのです(^^)/
素材はいろんな種類があって、塩化ビニール・アルミニウム・ガルバリウム鋼板・銅などがあって、耐久性や美観に応じて選択されます!
《横樋の主な役割》
〇雨水の管理:屋根から流れ落ちる雨水を効率的に集め排水します!
〇建物の保護:外壁の基礎への水の侵入を防いで、建物の劣化を抑制します!
〇美観の向上:鼻隠しと調和して、住宅の外観を整えます!
『なぜ横樋の塗装が必要なの?』
横樋も鼻隠しと同様で、風雨や紫外線にさらされているので、劣化が進みやすい部材なんです(;´Д`)
特に、金属製の横樋は錆が発生しやすく、樹脂製の横樋は色褪せやひび割れが問題になってしまいます。
でも、塗装することによって以下の効果が期待できるんです!(^^)!
◎錆防止:金属製横樋の錆を防ぎ、耐久性を向上します!
◎美観の維持:色褪せた横樋を塗り直すことで、住宅全体の外観を美しく保ちます!
◎保護層の形成:塗膜が雨水や紫外線から横樋を保護して、寿命を延ばします!
『横樋の塗装のタイミングっていつ?』
横樋の塗装も、鼻隠しと同様に5~10年ごとの塗装が推奨されます!
特に、「錆や色褪せ」「塗膜にひび割れや剥がれ」「「外壁塗装や屋根塗装と同時に行う」
このような場合は塗装を検討することをおススメします!(^^)!
『鼻隠し塗装と横樋塗装の施工方法はどんな感じ?』
①現地調査:外壁劣化診断士が劣化状況を確認し、適切な塗料や工法を提案します!
②下地処理:ケレン作業や補修を行います!
③養生:塗料が飛散しないように、塗らない箇所を保護シートで覆います!
④下塗り・中塗り・上塗り:下塗り材で塗料の密着性を良くして、中塗り・上塗り(同じ塗料)で仕上げます!
⑤乾燥:塗料の種類に応じた乾燥時間を確保します!
⑥仕上げ確認:塗膜のムラや剥がれがないか確認して、必要に応じて手直しします!
『使用する塗料は?』
鼻隠しと横樋の塗装には、素材に応じた塗料を選ぶことが重要です(^^)/
耐久性の高い塗料(シリコン系・フッ素系)を選ぶと塗り替え頻度を減らせるんですが、初期費用は高くなっちゃいます(>_<)
業者にどんな塗料が合うのか相談するのがオススメです(^^♪
ポイント!!
コストを抑えるために、屋根塗装・外壁塗装と同時に塗装するのがオススメです!(^^)!
足場を組み立てるのに費用(10~20万程)がかかるので、同時にするのがお得!
『自分で塗装できる?』
DIYは費用が安くですむし、自分のペースでできるから魅力的ではあるんですが、危険がたくさんなのでおススメできません(>_<)
素材に合わない塗料を選んでしまったり、塗膜のムラや剥がれが発生しやすい、なにより高所での作業だから落下してしまうリスクが高いんです!!
そういったリスクを考えるとプロに頼んだ方がいいですね💦
簡単にまとめますと…
鼻隠しと横樋の塗装は、住宅の美観と耐久性を保つために不可欠なメンテナンス!
適切な下地処理、塗料選択、施工タイミングを考慮することによって、建物の寿命を延ばします!
DIYはコストは抑えれるけど、危険がいっぱいなのでプロに依頼しましょう!
定期的な点検と適切なタイミングで塗装を行い、住宅を長く美しく保ちましょう!(^^)!
弊社では、お見積り前には必ずお家の健康状態の診断をしています。
屋根はドローンで空中から撮影、外壁はビデオで撮影しお客様にDVDをお渡ししております。
そのDVDには、外壁劣化診断士が状況を”音声で解説”していますので、大変分かりやすいです。
「お家の健康診断」は無料でご利用いただけます。
お電話、またはお問い合わせフォームでお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは TEL 0598-21-0001

三重県松阪市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方や
カーポート、門扉フェンス、お庭等の外構工事、トイレ、ユニットバス、キッチン、
洗面所の水廻りの修理やリフォームなどでお困り事がある方は、お気軽に弊社までご相談下さい。
【あなたの大切な住まいの健康を守ります】
松阪市 川井町 865-17
平成町 19-5
アドバンスモール内 田村町235-1
㈱パワープロ住健/プロタイムズ松阪店
TEL:0598-21-0001